ペインクリニックとは?
ペインとは痛みのことで痛みは人間にとっての苦痛のストレス反応です。ペインクリニックはあらゆる痛みの原因を診断し神経ブロックや筋膜リリースなどで痛みを緩和させるクリニックです。
ペインクリニックと整形外科の違い?
ペペインクリニックは麻酔科医が手術麻酔で全身管理や痛みをコントロールしてきた鎮痛薬や神経ブロック注射の技術を外来診療に応用して診療します。痛みの原因となる部位に注射(神経ブロック、筋膜リリース)で直接薬を注入する治療が中心です。内服薬、理学・運動療法なども症状に応じて組み合わせます。
整形外科は外科医が解剖学知識のもと診断し、主に内服薬やリハビリテーション、手術によって治療します。
どのような症状が適応?
痛い!不快!しびれると思われるもの全てが対象です。
帯状疱疹後神経痛、腰痛、椎間板ヘルニア、脊椎の変形に伴う背部痛、脊柱管狭窄、坐骨神経痛、肩こり、首の痛み、五十肩、頭痛、股関節や膝関節痛、四肢の痛みやしびれ、手術後の痛み、がんの痛みなど
神経ブロック注射と筋膜リリース注射の違い?
神経ブロック注射 | 筋膜リリース注射 |
---|---|
保険診療 | 自費診療 |
麻酔薬やステロイドを注入 | 生理食塩水を注入 |
少量投与(5~10ml) | 中等量投与(30ml) |
椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、変形性の脊椎症、帯状疱疹後神経痛などの痛みやしびれに対して行う | 肩こり、首こり、腰痛、下肢痛などの筋筋膜性の痛みに対して行う |
神経ブロックはどのくらいの値段?
神経ブロックの種類にもよりますが保険診療なので3,000〜4,000円くらいが殆どです。
保険上、週に1回、1回に1種類の神経ブロックしか施行できません。